最近、体重の増加から色々なことにトライしてます。
糖質制限や筋トレなどを少しずつ行う中で、トクホの健康茶も飲んでいます。
先日はじめて「からだすこやか茶W」を飲んでみました。
よくテレビCMで拝見してましたが、日頃はヘルシア緑茶を飲むことが多く、他のトクホ飲料を飲む機会がありませんでした。
完全に興味本位でしたが、からだすこやか茶Wについて改めてリサーチしてまとめてみました。
飲んだ感想も記載しますので、ご参考になってもらえたら嬉しいです。
からだすこやか茶Wとは
からだすこやか茶Wはコカ・コーラジャパンから発売されている特定保健用食品(トクホ)の清涼飲料水です。
最大の特徴は糖の吸収と脂肪の吸収を抑える働きがあること。
血糖値や中性脂肪が気になる方向けの飲料となっています。
健康効果について
からだすこやか茶Wには難消化性デキストリンという食物繊維が含まれております。
これにより
食後の血糖値上昇を抑える
血中の中性脂肪値上昇を抑える
働きがあります。
ぜひ食事の際に飲んでおきたい1本ですね!
また難消化性デキストリンは便秘改善やミネラルの吸収を促す働きもあります。
飲んでみた感想
普段はヘルシア緑茶を飲んでいるのですが、茶カテキン特有の苦味があります。
今は苦味にも慣れましたが、はじめて飲んだ時は少し苦労した記憶があります。笑
からだすこやか茶Wは烏龍茶とほうじ茶と紅茶のブレンドで苦味などは全くなく、普通のお茶と何も変わらずスッキリとした味わいで美味しく飲めました!
カフェイン含有量も1本あたり47mgとヘルシア緑茶が80mgに対して少ないのも嬉しいですね!!
私個人の見解ですが、烏龍茶に近い感覚です。
ほとんどの方がきっと美味しく頂けるのではないでしょうか。
今回はからだすこやか茶Wについて書いていきました。
脂っこい食事が多い方や炭水化物が多い食事の方、上記にも記述した血糖値や脂肪が気になる方におすすめの飲料です。
1本350mlで146円(税抜)決して高すぎる値段ではないので、興味ある方は試してみてはいかがでしょうか?
からだすこやか茶W公式ページ
https://c.cocacola.co.jp/sukoyakacha/
|