あなたは普段、コンビニでサラダを購入しますか?
私は仕事の日の昼食をコンビニで買うのですが、その時に必ずサラダを選んで買っています。
私がサラダを買う理由として
「野菜を補うため」と「糖質を抑えた食事にしたい」という2つの理由があります。
実際に昼食ではサラダ中心のメニューにして2ヶ月以上が経過しましたが、約5kgに減量に成功しました。
今回私がよく利用するセブンイレブンでおすすめのサラダを紹介します。
糖質控えめ!セブンイレブンでおすすめサラダ5選
今回はセブンイレブンに限定して、糖質控えめかつ食べ応えあるサラダを紹介します。
ねぎ盛り!ねぎ塩チキンのサラダ
まず最初はが筆者一番のおすすめ、ねぎ盛り!ねぎ塩チキンのサラダです。
食べ応えあるチキンがゴロッと入っており、薬味のねぎと塩だれとの相性が抜群!
約160kcalで糖質は約6gと糖質控えめかつたんぱく質も摂れて大満足のいくサラダです。
香る胡麻油!三陸産わかめのチョレギサラダ
次にご紹介するのが香る胡麻油!三陸産わかめのチョレギサラダです。
チョレギサラダがお好きな方におすすめ!チョレギドレッシングが美味しくて食感の良いわかめとよくマッチしています。
刻み海苔が付属されていますが、これが韓国のりだったら最高だなと個人的に思います。
カロリーは約90kcal、糖質は約5gです。
ボリューム感は少し物足りない感ありますが、定番サラダに飽きてきた時におすすめです。
たんぱく質が摂れる!鶏むね肉サラダ
次はたんぱく質が摂れる!鶏むね肉サラダです。
細切りにされた蒸し鶏と野菜を玉ねぎの和風ドレッシングで頂くサラダとなっています。
なんといっても1番の魅力はたんぱく質が豊富なこと。
1日に必要なたんぱく質は約60gと言われており、このサラダでは1日に必要なたんぱく質の約1/3ほど摂ることが出来ます。
糖質も約4.6gと抑えられていますので、ダイエットに最適なサラダと言えます。
蒸し鶏とたまごのバンバンジーサラダ
次に紹介するのが蒸し鶏とたまごのバンバンジーサラダです。
蒸し鶏とシャキシャキの野菜の組み合わせがとてもマッチしていて、ドレッシングも濃いめの味付けとなっています。
糖質も約6gと少なく、食物繊維も約2g摂ることが出来ます。
ピリ辛がお好きでボリューム感あるサラダを求める方におすすめしたい一品です。
ツナと玉子のサラダ
最後に紹介するのがツナと玉子のサラダです。
今回紹介するサラダの中で一番リーズナブルかつヘルシーなサラダとなっています。
カロリーは約80Kcal、糖質は約4gです。
別途ドレッシングを購入する必要ありますが、安くて手軽に野菜を摂りたいという方におすすめです。
まとめ
今回は筆者がおすすめするセブンイレブンのサラダを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
糖質を抑えることに着目しているため、パスタサラダなどは今回選んでおりません。
ぜひダイエットを考えている方はご参考ください。
最後までお読み頂きありがとうございました。
※一部地域では販売されていないものもございます。
※2020年6月時点で販売されている商品となります。